ロゴ・名刺などのグラフィックデザインもお任せください
私自身の専門はウェブ制作ですが、フォントや書体、タイポグラフィに関する知見や知識をいかしたロゴデザインのほか、名刺、簡易チラシ、シール、販促ツールなどの簡易印刷物のデザインを制作いたします。また作成したロゴを基盤としたアートディレクションやブランディングも行っています。
ロゴは企業やサービスのブランドイメージを定める重要な羅針盤
企業やサービスのコンセプトやポリシー、お客様への思いなどを文字や図形を使って極限までそぎ落とし、1つの形にしたものがロゴです。シンボルマーク、ロゴタイプ、ロゴマークと呼ばれる場合もあります。完成したロゴだけを見ると「誰でもかんたんに作れそう」と感じるかもしれません。しかしながら完成するまでの過程は非常に険しく、お客様と何度もヒヤリングをしながらやり取りをします。通常デザイナーはラフも含めると何十、何百という数の案を作成して検証をします。
完成したロゴは企業やサービスのブランドイメージを定める重要な羅針盤となり、ロゴの色や書体、雰囲気が会社案内、名刺、ウェブサイト、看板など、あらゆるクリエイティブに用いられます。つまりロゴデザインというのは、ロゴだけを作る仕事なのではなく、企業やサービスのブランディングをするという重要な仕事なのです。デザイナーは完成したロゴがどのように使われるか、大きく使われたら、逆に小さく使われたらどうなうのか、どのように展開されて使われるか可能な限り想定して完成させます。
最近ではロゴをかんたんに無料で作成できるジェネレーターサイトや格安サービスもありますが、重要な羅針盤であるロゴを軽々しく作ってしまって大丈夫でしょうか。10年、100年と使い続ける大事なロゴをちゃんと作りませんか。